春の花はと申しますと、菫に、桜、辛夷、蓮華草などがございまして、花はいつの世も変わらずに、美しく咲くものでございます。
――時は、昭和二十七年、春まだ浅い頃のことでございました。
……
薫は、数えで十六になるのでございますが、病んでおりますためにか、その肢体は華奢で、美しく、また、その顔貌は、少女と見紛うばかりに、この上もなく愛らしく整っていたのでございます。
信じられないようなことげはございましたが、勝義は、そのような弟を少女のように着飾らせ、己の獣欲の捌け口として扱っていたのでございます。
「ゆるして……赦してください……」
着物の裾をひらかれ、足首を掴まれて膝を割られ、勝義の腕を入れられますと、薫は腰を引いて逃れようとしながら、消え入りそうな声で許しを請うてまいります。
そこを強引に、まだ幼さが残っております前方に、指で触れられ、弄ばれているうちに、やがて薫はすすり泣くような声を洩らして、身体の力をぬいてくるのでございます。稚く、まだ何ものにも染まらぬうちに覚えさせられました淫に、若く、美しい肉体は蝕まれるように虜となっておりました。
そうして、勝義の手戯は、薫が長い黒髪を振り乱し、青白い悦楽を解き放つまで執拗に続けられのでございました。
「ああ……ぁ……ぁあ……いや……ぃや……ぁ、赦して……ああ……いや……ゆるして……」
なぶられて、潤んだ瞳を兄に向け、喘ぐ吐息の奥から続けざまに哀願を繰り返しましたが、聞き容れてもらえるはずもなく、薫もまた、それを身にしみて判っておりますものの、その余りの恥ずかしさ、おぞましさに、赦しを請わずにはいられぬのでございます。
勝義は執拗でございました。やがて、肉の昂りを怺え切れずに、哀願の声は甘い喘ぎへと変わってゆくのでございます。
喘ぐ吐息が甘く、荒くなり、薫が白く細い指で勝義の袖にしがみつき、大きくしゃくりあげながら吐精してしまいますと、ようやく、勝義はその股間から手を引き、腕の中に抱き寄せて、一時ではございましたが、薫を許してやるのでございます。
薫は、このようにして精を解き放たれるたびに、命が縮んでゆくような気がしてまいりますが、甘苦しくも、眩暈にも似た陶酔の余韻がある身体を、こうして勝義に抱いてもらえる喜びに抗えるものではございませんでした。この刹那のために、命を賭けてもよいとすら思っていたのでございます。
|