祝 



English Page

Best View IE5.5+




山藍紫姫子がプロとしてデビューしたのは、1992年、今からちょうど10年前になる。

それまでコミケの女王として闇の王土に君臨していた彼女が、われわれの前に真の耀やかしい姿を顕わした時、その美しき奇襲によって、世界は、よこしまな方角へ、ぐらりと傾いた。

以後、われわれには、正邪の分別はなく、浄濁の境いは失なわれた。それらすべては、山藍紫姫子という至高の存在によって、いっさいの既成の常識に基づく、ジェンダーとモラルの国境線は打ち砕かれたからである。



聖なる淫者の季節が訪れたのだ。

だれが、それを止どめえようか。



山藍紫姫子は、読書子女らへ、安逸なる享楽をもたらすために訪れたのではない。あらゆる秩序を紊乱し、良風美俗に惰眠する世界に火をもたらすために、言の葉の剣をもて、顕れたのである。
その、夜盗のごとき訪れ……。


平成栄華の都邑にあって、公序良俗と治安の夢にふける者たちは、この兇しき降臨を、その昏い絢爛たる顕在を、全身全霊をあげて賛美する、心あるものが魂の奥底からの声に、あらためて耳を傾けよ。

たとえば――。


私は以前、マルキ・ド・サドの小説を読んで、愛とエロス、暴力と聖性、支配と従属、感性と理性について考え、混乱し、結局混乱しっぱなしで結論が出なかったのですが、山藍さんの作品を読んだとき、ア、私が混乱したものが全てそこにあると感じたのです。

で、山藍紫姫子の作品が解かるのかといわれますと、私は解ってる気分ではいるのですが、とにかく私は、まず好きなのです。どうしても魅了されてしまうのです。そのエロスが混乱を引き起こすのです。

彼女の小説の舞台は、あるいは能の舞い、あるいは中世の騎士、、あるいは人魚との恋、あるいは近未来と多岐にわたっていますが、山藍紫姫子の作品のもっともSF的な部分とは何かと問われたら、私はううむと考えて、やはり、山藍紫姫子のもつ性のエロス、その幻想性、それが何かメタリックであり、SF的であると私は思います。

それは何かといわれましたらなんと申しますか。

おそらくみなさんご存じの映画”2001年宇宙の旅”。あの、無重力宇宙船の中で、狂ってしまったコンピューター、ハルの動きを停止させんがため、パネルのスレート(?)を一枚づつ抜きとってゆく光景に、ゾクゾクするようなエロスを感じたのは私だけでしょうか。

あるいは、ジョン・ヴァーリィの”スチール・ビーチ”。あの中で、理性的で支配的、聖性すらある月世界のコンピューターから一転、暴力的、感情的になり、主人公(性転換して女性になったもと男)に従属的にすらなって告白するシーンにエロスの幻想を感じたのは……私だけ?

いえ、でも聞いて。

ディヴィッド・ファインタックの”銀河の荒鷲シーフォード”という、ヒロイック・アドベンチャーのようなタイトルのこのシリーズ、このSFオペラの中で、私が一番ハマったポイントが何かといえば、やはり、登場人物全てを嵐のように包む愛とエロスの混乱した香りなのです。

私は山藍紫姫子の作品にも、同じ混乱と香りを感じる。私はその性とエロスが、SF的だと思う。

例えば、両性具有の少年が実験体として自分をさしだしながら、次第に性に目覚めていく近未来小説”金環食”。

あるいは青年(実は宇宙人?)が、次々と最も望まれる性愛の相手に変身していくという”ダイロンの呪い”。

または、さらってきた妖精にスケベ心を起こしたためにひどい目に会う――これはコメディ”妖精王子東京へ行く”等々……。

いやその題材の豊富なこと!しかも仕上げの粋なこと!

恐いのもある。愛し合ってる恋人同士。その一方が、どうも怪物に変身しそうなのだ

……という”闇の継承”シリーズ。

山藍紫姫子はこの続きを書いたのか?気になってしかたがない。

SFは、未来とは何か、人間とは何か、歴史の始まり時の始まり、時空とは何かを、天文、物理、化学、人智の多方面から問いかけながら、さまざまな未来のシュミレーションを描いてきた。

そして、人間とは何か、愛とは何かというシミュレーションのひとつとして、山藍紫姫子の幻想世界が生まれる。

私たちの自己という存在は、愛から自由になれるのか愛に縛られるのか、21世紀を迎えても。それはドキドキする性幻想プラス未来のシミュレーションのドラマだ。私はぜひ山藍さんも愛のSF的性幻想をふりまいて混乱を引きおこしてほしいと思う。

日本SF界はもちろん長い間海外SF界にリードされてきたし、これからもそうだろうし、それに不満はないが、唯一、日本SF界がリードできるSFジャンルが、もしかしたら、それでは?ここにあるのでは?と、私はふと思ってしまう。もしかしたら、アン・ライスぐらいは描けるんじゃないか?(あっ、すみません)。この、SF・幻想・愛の・リビドー。なにせ平安時代から、万葉、愛の国ですもの、日本は。

いえ……、私の希望は単に、ぜひ山藍紫姫子さんを迎えて、団鬼六や三島由紀夫の愛とリビドーについて、お話したいだけなんです。


――萩尾望都