WZ editor manual

WZエディタ・マニュアル


[戻る]





          INDEX



■ 検索


検索は、ワープロソフトにもあるが、エディタのそれは、より高度な機能を有している。
「正規表現」を使うものがそうであるが、今、ここでは、ビギナー向けとして、あえて、それには触れない。
ただ、一般的な使い方であっても、ワープロソフトに較べて、はるかに高速に動作するので、より頻繁に使うことはある。
その一例を説明する。

検索は、通常は、下図のように、メニューバーの「検索」→「検索」から行う。

wz editor


そうして、たどった先のダイアログボックスに検索語を入力する(下図参照)。

wz editor


だが、WZエディタではツールバーメニューの真ん中に「検索ボックス(窓)」がある。
これによって、メニューバーをたどることなく、検索語を窓の中に直に入力することで、検索がより簡便になっている。

wz editor


検索ボックスの右端にあるカーソルボタン(↓や↑)を押下することで、画面の下方や上方への検索が行われる。
下図のように、カーソル位置から一番近い箇所にある文字列がヒットする。連続して検索することも出来る。

wz editor


検索は、原則として、カーソル位置から始まるので、文章全体を検索したい場合は、いったん、文章の冒頭へ、カーソル移動するとよい。
その際、カスタマイズで設定した、ツールバーメニューの「文章の先頭行へ」アイコンをクリックして、高速移動することを推奨する。

筆者は、HTML を打っている時、文書冒頭にあるスタイルシートと、現在位置との間を往還することが多い。
その時に、該当位置に、たとえば、「★★」といった(文書中に、他に使っていない)文字列を記述しておいて、冒頭にジャンプし、スタイルシートを参照、訂正などしてから、検索ボックスに「★★」を入力し(すでに使っているから、「▼」ボタンを押下してその中から選ぶが)、該当位置に戻る、といったことを繰り返している。

実際には、WZエディタのジャンプ機能は、さらに多様であって、「しおり」を挟んで、その位置にジャンプしたりとか、「直前位置」に戻る、といったことが(検索メニュー内に)あるのだが、あまり複雑なことを憶えても仕様がない。上記の方法が、一番、簡単で、確実である(いくつかの作業を往復して、位置を換えてやっていると、直前位置とか、しおり位置とかを、いちいち探していくより、この方が早い)。

このページのトップに戻る

■ 置換


置換も、またワープロソフトにある機能だが、エディタでは、より高機能なものを装備している。
ただ、ここでも、玄人向けの「正規表現」を使った操作は、省く。

置換は、通常は、下図のように、メニューバーの「検索」→「置換」から行う。

wz editor


下図のように、置換ダイアログボックスが開く。
検索窓には、置換する元の文字列を入力する。
置換窓には、置換する文字列を入力する。

wz editor


置換のオプションとして、「基本」〜「正規」そして、「大文字と小文字を区別」〜「すべて置換」まで、いくつかの項目があるが、ふつうの置換作業なら、デフォルトの「基本」にチェックを入れて、「すべて置換」「置換の確認」のどちらかを選べばよい。

以下の例文(卓駆★のマニュアルを全文コピーしてテキスト)を対象に、置換してみる。
ここでは、「アーカイバ」という文字列を検索語として、それを「■Archiver■」に置換する。

wz editor


小さいから判りづらいが、画面左下に、「10個の文字列を置換しました」というメッセージが出ている。
これが「すべて置換」の結果である。

wz editor


これでは判りにくいから、置換する前と後を見てみる。
下図は、置換前の状態である。

wz editor


そして下図が、置換作業が終わったところである。

ここで、もし、置換作業を取り消して、元に戻したい場合は、CTRL + Zキー押下する。

wz editor


すると、下図のように復旧する。

wz editor


WZエディタは、このように、アンドゥ機能(やり直し)が効くから、いくつかの処理を行っても、元に戻せるが、途中でセーヴとかすると、それも限度があるので、置換といった作業の場合は、慎重に行うよう留意されたい。
原テキストを処理せずに、必ずバックアップ・ファイルで行うとか、1つの処理ごとに、別名保存するとか、保険をかけておくことを推奨する。

このページのトップに戻る




△ Literacy  ▲General Index
<< Prev      Next >>




Last Updated: 2007.05.07